お知らせ
-
2019.07.15 20:52コラム (13) お盆期間(8月10~17日)の...
今年は梅雨の晴れ間も少なく、まだ梅干しも干せていませんが来週には梅雨明けになり夏本番を迎えそうです。 天然鮎や天然鰻、鱧など、まだまだ涼風漂う夏の献立中心ですが少しづつ秋食材が始...
-
2019.04.04 21:54お知らせ (26) 営業とお昼の献立改定のお知らせ...
東京では桜も若葉が見え始め、春も深まる頃ですがまだ少しばかり肌寒い春の日が続いています。 さていよいよ来月からの新たにな時代、令和に向けて大型連休がカレンダー上ございますが、連休...
-
2019.01.05 20:59お知らせ (26) 営業のお知らせ
新春お喜び申し上げます。 来週1月7日(月曜日)より新年の営業が始まります。 睦月の献立は旬の河豚や蟹、冬のお野菜などを中心に深まる冬のお料理をご提供致します。 今月いっぱい...
-
2018.10.02 22:59お知らせ (26) お節のご予約受付け
10月に入り秋もどんどん深まる季節になりました。この時期は豊富な食材の数々、そして新米も始まり食欲湧く季節でございます。 松茸をはじめ天然きのこ類やこれからどんどん旨味を増す根菜...
-
2018.07.17 18:37コラム (13) 昼の部 献立改定のお知らせ
大暑も近づき真夏日が続くこの頃、皆様いかがお過しでしょうか。さて今日は昼の部の献立が3種類のご用意になりましたのでお知らせさせていただきます。 5,000円コース:6品の献立(お...
-
2018.07.02 16:14コラム (13) 夏も本番
7月2日からは 「半夏生生ず」という時期に入り夏も本番を迎えます。 東京では早い梅雨明けになり暑い日差しが降り注いで早くも真夏を感じる毎日です。 7月は日本料理の花形食材が色々...
-
2018.06.18 16:45ご紹介 (18) 今年は天然鰻が順調です。
今年は天然鰻が順調です。 ...
-
2018.06.07 16:43ご紹介 (18) 香り高い天然の鮎
香り高い天然の鮎、始まりました。 頭側に炭を近づけて40〜50分かけて焼き上げるので中骨まで柔らかく仕上がります。 蓼酢はお出しする直前に作るのもポイント。 ...
-
2018.06.02 16:42ご紹介 (18) 今年初の天然鰻が届きました
今年初の天然鰻が届きました。清流で育った鰻は全く臭みがなく脂も程よく乗って大変美味です。 大きいので数日寝かせます ...
-
2018.05.30 16:41ご紹介 (18) 夏キノコ始まりました
夏キノコ始まりました ...